[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。




CV様結果発表中です!



はじめに

募集要項をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今回、当サークル、studioFDでボイス付きゲームを製作するにあたりキャラクター音声も自分達で吹き込もう(自給自足しよう)
という話になったのですが、如何にせんキャラクターが少なすぎて話がうまく進まない、でもキャラクター増やしたらそんなに何役も声できない(不自然だ!)、となり、このように一部キャラクターの声優さまを募集させていただく形となりました。
ですので、表現としては声優募集というより 一緒にゲームをつくりあげてくださる方募集、という方が正しいかもしれません。
経験の有無、プロ・アマは問いません。「一緒に作品つくりたい」という方のご応募を是非よろしくお願いいたします。

それでは以下、募集要項となります。

募集要項

・ご応募は18歳以上の方のみでお願い申し上げます。(高校生不可)

・基本フリー配布になりますので、無報酬となります。それでも構わないという方のみのご応募をお願いいたします。
(※金銭等の報酬はご用意できかねますが、ゲーム以外でドラマCDやキャラクターグッズ等展開する可能性もございますので、
その場合は完成品をお渡しさせていただきます)

・収録は都内某スタジオを予定しております。(音質の均一の為宅録は不可です)
日程は未定ですが、スタジオ録音可能な方のみのご応募をお願いいたします。
(※応募音声は宅録で構いませんが、イメージをより鮮明に掴む為なるべく高音質のものをご応募ください)
(※スタジオまでの交通費等の支給はございませんので、自己負担となります。予めご了承ください。)

・こまめにご連絡の取れる方のみでお願いいたします。
(ご連絡方法は当方がすぐに確認可能なツイッターのDMやLINE等を考えております)

・収録ではリテイクが多く発生する可能性がございます。
大変恐れ入りますが、ご応募はそれらにご対応可能な方のみでお願い申し上げます。

・先述いたしました通り他のメディア(等)への展開も視野に入れておりますので、なるべく途中降板のないようお願いいたします。
また、Webラジオ等不定期に収録がある可能性もございます。
(勿論頻繁ではございません。もしかしたらあるかも、の範囲です)ご対応いただけますと幸いです。
加えてこちらは現時点では更に未定の事項ではございますが、キャラクターソング等歌の収録の可能性もございますので、
なるべく歌NGでない方のみのご応募をお願いいたします(可能性はかなり低いですが、一応です)。

以上の募集要項をご了承いただきました上でのご応募をお願い申し上げます。

スケジュール

16/04/30   募集締め切り
~16/05/07  結果発表
16/06/14   都内某スタジオにて収録

秋頃ゲーム完成予定

応募方法

【↓ご応募の際、メール内にご記載ください↓】

件名:ことのはカンノウゴサツ/CV応募/お名前
・お名前(ゲームのクレジットに記載可能なお名前でお願いいたします)
・ご年齢
・メールアドレス
・Twitterアカウント(あれば)
・応募キャラクター(複数可)

選考結果につきましては、選考終了後、こちらから依頼させていただく方のみにご連絡をさせていただきます。
ホームページ等にもキャスト様につきまして記載いたします予定ですので、予めご了承くださいませ。

①簡単な自己紹介(1分程度で構いません)
②キャラクター選考台詞を一通り(下記参照。全て演じていただければ、台詞の順番は問いません)
※複数応募の場合、音声ファイルを二つに分ける必要はございません。

上記内容を録音したものを、【MP3】形式で応募メールに添付してください。
添付が難しい場合はサーバーアップやファイル転送サービス等のURLの記載をお願い致します。

応募先メールアドレス・締め切り

studiofd.cn☆gmail.com
※お手数ですが☆を@に変えて送信して下さい。

締め切りは 2016/4/30 23:59 とさせて頂きます。

受理メールはご応募より一週間以内に送信させて頂きます。
一週間経っても受理メールが来ない場合はナイシリモTwitter@714_rimo宛にご連絡ください。
Twitterアカウントがない場合はflyng_dog_894☆yahoo.co.jpまでメールをお願い致します。
※こちらもお手数ですが☆を@に変えて送信してください。

締め切りまでの全ての応募メールに返信させて頂いております。

あらすじ


ある事をきっかけに部屋に昼間の間引きこもるようになってしまった高校三年生の少年、
烏兎 夜尋(うと やひろ)は、夜に外に出て写真を撮るのが趣味になっていた。

いつもの通り深夜に写真を撮っていたある日、夜尋のカメラに異変が起きる。
異変の正体は、自らを幽霊と自称する少女、叫(きょう)の仕業だった。

叫に取り憑かれてしまった夜尋は、双子の妹である真尋(まひろ)の助言によって、
生前の記憶がない叫の記憶を取り戻し、成仏させる事に決める。

そんな中、かつての幼馴染みの来訪や、謎の美人記者に追われるようになってしまう夜尋。

彼は、無事に叫を成仏させる事ができるのか──?

募集キャラクター

乙桐 都織(おとぎり さおり)

クリックで拡大します(別窓で開きます)

♀/170cm/Eカップ
(大人のお姉さんっぽい声質)

パンツスーツにハイヒール。四角めがねをかけて髪は高い位置でポニーテールに結っている、いわゆる「デキる女」というような容姿。
しっかり者で厳格な感じ。しかし実はかなりの自由人で、何事にも自分ルールが存在しているような人。

過去の事件について纏めたゴシップ誌を出版している女社長であり、
真実を追求するのではなくあくまで「読者がおもしろいと感じるもの」を書くというのが彼女のモットー。

叫が幽霊だと夜尋にバレた後で登場。乙桐にも霊感があり、最初から叫が見えていた為こっそりと狙っていた。
ちなみに幽霊が見えすぎるせいで日常生活に支障が出るので、普段は幽霊がなるべく見えないよう特別な眼鏡をかけている。

選考台詞
(※普段はしっかり者で、且つ色っぽく。時々お茶目な感じがあると尚良いです。)

1.
「乙桐都織。乙桐出版の……そう、社長よ。貴方烏兎 夜尋(うと やひろ)くんよね?……ちょっとお話聞かせてもらえるかしら」

2.
「ふふ、そんなに怖がらなくてもいいのよ、かわいいのね貴方。彼女とかいないの?いてもいいお年頃でしょ?」

3.
「私にも見えているのよ、貴女のことがね。さ、私のマガジンの読者の為にあの事件について詳しく教えてもらおうかしら」

4.
「いつだってね、真実なんてどうだっていいのよ。大切なのはそれが面白いか面白くないか、それだけよ。
無理に面白い話をしろとは言わないわ。貴方が話すありのままの話を、この私が面白くしてみせる。
……いい?私は面白いものしか書かない主義なのよ」

5.
「いやよ、電車なんて窮屈じゃない。タクシーでいくわよ、ほら乗って!」

根野 瑠衣(ねの るい)

クリックで拡大します(別窓で開きます)

♀/160cm/Cカップくらい(理想)
(可愛いけど力強めの女の子声)

夜尋の元クラスメイト。小さい頃少し遊んだ仲(プチ幼馴染み)。
髪型は短髪でツーサイドアップもしくはサイドテール(何れも髪自体が短いので先がトゲトゲ)。
赤髪、緑目。制服は真尋と同じだが、スパッツは着用しておらずスカートの中には体育用のジャージのズボンを着用。靴下は履いていない。
暑がりの為人目も気にせずかなりの薄着でいることが多い(上タンクトップ1枚とか)。

性格は大雑把で男勝り。ボーイッシュな感じ。
とはいえ立派な女の子なので、時々可愛らしい一面も見せる。

幽霊は見えないが、ルートによっては途中から突然見えるようになる(霊感のある他キャラからの影響か?)。

選考台詞
(※元気ハツラツとした感じ。時々しおらしさがある。ギャップがあるとよいです。)

1.
「よー夜尋(やひろ)ー!んなとこでなにしてんだよ、また写真か?はは、おまえも好きだなー!」

2.
「オカルト研?んー、興味ゼロってわけじゃねーけどあんま惹かれねーかなー、っていうかあたしってほら、
なにかに縛られんのがホント無理だからさ。部活とか向いてねーと思うんだよー」

3.
「あははっ!ぜーんぜん!こわくねーよ、寧ろすげー嬉しいかな!!
ほら、昨日まであたしだけなんかこう、ノケモノ感あったし」

4.
「おい夜尋、ホントに大丈夫なのか?あいつは……なんつーか、うまく言えねーけどヤバそうだぞ」

5.
「へっ!?……な、何言ってんの!あたしを誰だと思ってんのさ!……心配されるとか、柄じゃないでしょ」

お世話になっております

すけぼ